忍者ブログ
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。
[別ページへ移動⇒] [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
2007/12/3
このブログを移転しました。

新コーヒーと音楽と人生と。はこちら
1日1曲メルマガがまぐまぐ殿堂入り♪(感謝!) 全バックナンバー公開中!
まだメルマガ登録されていない方はこちらから♪
E-Mail:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝日美穂。昔からすごく好きなヴォーカリストです。

独創的なポップセンスと歌の上手さに最初びっくりした記憶があります。

ブレイクするんじゃないかなーと思ってましたが、ちょっと一般には職人気質すぎたのかも。

去年は川本真琴と一緒に「ミホミホマコト」というグループで活動していました。

最近は地味な活動が多いですが、この辺でバシ!っと一発ぶちかまして欲しいミュージシャンの一人です。

[momotie]初期の名曲。弾けてます。


[唇に]これも初期のナンバー。泣けます…。


[さかさまパラシュート]爽やかなアレンジが◎。


[melt in blue(LIVE)]ゆるやかな空気がいい感じ。
PR
昨日に続いてYouTubeの動画で音楽を紹介。

ヘンリー・マンシーニが音楽を手がけた映画「The Party」の中でフレンチポップの歌姫、クロディーヌ・ロンジェがギター弾き語りで歌う「Nothing To Lose」です。



ものすごく綺麗なメロディですよね。歌詞も素敵ですし。

この曲はフランスのクラブポップグループ、ディミトリ・フロム・パリがカヴァーしていて、そちらのバージョンも絶品。アマゾンで試聴できるので、是非一度聴いてみて下さい。

「Sacrebleu」Dimitri from Paris(ジャケットもキュート)


ディミトリ・フロム・パリの「Nothing To Lose」を試聴する※4曲目です。


「Your Love is Mine」という大好きな曲があります。

ニュー・マスターサウンズというファンク・バンドが、今ではすっかり有名になったコリーヌ・ベイリー・レイをヴォーカルにフィーチャーした素晴らしく美しいラヴソングです。

「Your Love is Mine」


PVはちょっと安っぽい気もしますが^^;、流麗なギターサウンドに、たまらなくスウィートなメロディが絶妙にマッチした、名曲中の名曲。この曲を嫌いな人なんているのかな?と思ってしまうほど。

コリーヌ・ベイリー・レイのヴォーカルもめちゃめちゃいいです。こういうメロウな曲に合いますね。

これを聴いて寝るといい夢が見れそうです。
一回小島よしおのBGMネタを書いたら、このブログへのアクセスが検索エンジンで小島よしおのキーワードで来る人ばっかになっちゃいました^^;

その小島よしおネタでYouTubeで笑える動画を発見しました。音楽にもコーヒーにも、それこそ人生にも全く関係ありませんが(笑)、かなり面白かったのでご紹介。

日本在住のスペイン人が小島よしおのネタをスペイン語でやっています。(日本語の字幕付)



ちゃんとネタもオリジナル…。

このスペイン人の素性はわかりませんが、↓のブログを書いているそうです。
http://www.pepinismo.net/

こうなると世界各国バージョンの「そんなの関係ねえ」を見たい気もしますね。
口笛が入っている曲って、すごく心が弾むというか、ワクワクするような感覚になります。

タイトルから「Whistle Song」という名曲や、ローリンド・アルメイダというブラジルのギタリストの「イパネマの娘」という有名曲カヴァーのイントロで聴ける爽やかな口笛は、強烈な印象があります。

それと並んで好きなのがシェイラという1960年代のフレンチポップのシンガーが残した「Le Sifflet Des Copains(邦題"口笛で恋しよう")」。

「口笛で恋しよう」収録のアルバム『Shila』


「口笛で恋しよう」の思わずスキップしたくなっちゃうようなハッピーな口笛のフレーズは、本当に素晴らしい!

元気を出したい時とかに聴くと効果抜群です(^^)

「口笛で恋しよう」を試聴する(iTunes)

※「Le Sifflet Des Copains」というタイトルです。
筆者

下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。

音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。

2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。

注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③
RSSリーダー登録
[コーヒーと音楽と人生と。]をRSSリーダーで購読してみませんか?下のいずれかのボタンを押すだけで購読できます。

RSSリーダーで購読する

はてなRSSへ追加

My Yahooへ追加

Livedoorへ追加

gooへ追加

Google Readerへ追加

購読する Bloglines

Add to Excite MIX
下北沢最新ニュース
最新コメント
[04/25 Daria]
[10/17 フリットホッフ]
[08/06 『みちしたの音楽』]
[07/31 031]
[07/19 ゆき]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
favorite music
free music
問い合わせ
お気に入り
アクセス解析
Copyright © コーヒーと音楽と人生と。 All Rights Reserved. [別ページへ移動⇒] [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]