まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

浦和レッズがアジアチャンピオンになりましたね。Jリーグがはじまった時はお荷物チームとまで言われていたのに、素晴らしいですね。おめでとうございます。
さて今日はふと思い出した「好きだ、」という映画を紹介。
「tokyo.sora」の石川寛が監督で去年公開された映画で、劇場で観たんですがすごくいい映画でした。
高校生が大人になって変わっていく姿や葛藤を描いたストーリーで、正直話そのものは結構ありきたり。
なんですが、この映画はとにかく映像が素晴らしかったです。
高校生時代の青空と川の風景と、大人になってからの夜をメインにした影のある映像のコントラストがお見事。
映画の中のキーになるギターソロは菅野よう子さんが作曲していて、切ないフレーズが印象に残る名曲です。
高校生時代の女性を宮崎あおい、大人になった女性を永作博美が演じているんですが、どちらも可愛らしかったです。ただアマゾンのレビューに書いてあった「違和感のない完璧なキャスティング」とは思いませんが…(笑)。
日本映画にはあまりないタイプの映画ですが、こういうのすごく好きです。
ちなみにタイトルに「、」がついているのが何故かはわかりません…。
「好きだ、」予告編
さて今日はふと思い出した「好きだ、」という映画を紹介。
「tokyo.sora」の石川寛が監督で去年公開された映画で、劇場で観たんですがすごくいい映画でした。
高校生が大人になって変わっていく姿や葛藤を描いたストーリーで、正直話そのものは結構ありきたり。
なんですが、この映画はとにかく映像が素晴らしかったです。
高校生時代の青空と川の風景と、大人になってからの夜をメインにした影のある映像のコントラストがお見事。
映画の中のキーになるギターソロは菅野よう子さんが作曲していて、切ないフレーズが印象に残る名曲です。
高校生時代の女性を宮崎あおい、大人になった女性を永作博美が演じているんですが、どちらも可愛らしかったです。ただアマゾンのレビューに書いてあった「違和感のない完璧なキャスティング」とは思いませんが…(笑)。
日本映画にはあまりないタイプの映画ですが、こういうのすごく好きです。
ちなみにタイトルに「、」がついているのが何故かはわかりません…。
「好きだ、」予告編
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析