まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

一回小島よしおのBGMネタを書いたら、このブログへのアクセスが検索エンジンで小島よしおのキーワードで来る人ばっかになっちゃいました^^;
その小島よしおネタでYouTubeで笑える動画を発見しました。音楽にもコーヒーにも、それこそ人生にも全く関係ありませんが(笑)、かなり面白かったのでご紹介。
日本在住のスペイン人が小島よしおのネタをスペイン語でやっています。(日本語の字幕付)
ちゃんとネタもオリジナル…。
このスペイン人の素性はわかりませんが、↓のブログを書いているそうです。
http://www.pepinismo.net/
こうなると世界各国バージョンの「そんなの関係ねえ」を見たい気もしますね。
その小島よしおネタでYouTubeで笑える動画を発見しました。音楽にもコーヒーにも、それこそ人生にも全く関係ありませんが(笑)、かなり面白かったのでご紹介。
日本在住のスペイン人が小島よしおのネタをスペイン語でやっています。(日本語の字幕付)
ちゃんとネタもオリジナル…。
このスペイン人の素性はわかりませんが、↓のブログを書いているそうです。
http://www.pepinismo.net/
こうなると世界各国バージョンの「そんなの関係ねえ」を見たい気もしますね。
PR


いやー、今日も暑かったですね。なんでも、8月に入ってからの東京都心の平均気温は29.2度で、1876年の気象庁観測開始以来、これまでのところ、2番目の暑さになっているとか。
今日は外出したり家に戻ったりということを何回か繰り返していたので、さすがにぐったりしてしまいました。
さて、全然話は変わりますが、最近ますますスパムメールが増えた気がします。感覚値ですが、受信するメールの7割くらいはスパムメールのような。仕事柄、いろんなメールを受信していることもあるので、普通の人よりは多いとは思いますが。
これは今日届いたスパムメールの一部。今日みたいな暑くてダレる日には意外と響く言葉かもしれませんね(笑)。

今日が終わって明日からお盆休みという人も多いみたいです。私はあまり関係ありませんが^^
皆さん、くれぐれも事故など起こさぬよう気を付けて休みをお過ごし下さいm(_ _)m
今日は外出したり家に戻ったりということを何回か繰り返していたので、さすがにぐったりしてしまいました。
さて、全然話は変わりますが、最近ますますスパムメールが増えた気がします。感覚値ですが、受信するメールの7割くらいはスパムメールのような。仕事柄、いろんなメールを受信していることもあるので、普通の人よりは多いとは思いますが。
これは今日届いたスパムメールの一部。今日みたいな暑くてダレる日には意外と響く言葉かもしれませんね(笑)。
今日が終わって明日からお盆休みという人も多いみたいです。私はあまり関係ありませんが^^
皆さん、くれぐれも事故など起こさぬよう気を付けて休みをお過ごし下さいm(_ _)m

アメリカの音楽配信サイト、SpiralFrogが遂に本リリースへこぎつけ、ベータ・テストを開始したとのニュースが。
[参考]CNET JAPAN
[SpiralFrog]

この音楽配信サイト、完全無料配信で広告収入で収益を上げるという全く新しいモデル。これが本当に実現するのなら、ユーザにとっては夢のような無料音楽配信時代が訪れるかも。
去年にこのビジネスモデルを発表してから内紛があったりして、リリースされないのでは?と噂になっていただけに、このニュースはすごく嬉しいです。
ただ、さすがに権利関係が難しいらしく、大手レコード会社ではUniversal Musicと契約を結んだのみで、70万曲配信の予定だとか。(iTunesなどは200万曲)
音楽を聴くのが無料になるなんて昔は思いもしませんでしたが、いずれはそういう時代になるのかもしれませんね。いい面も悪い面もありそうですが…。
[参考]CNET JAPAN
[SpiralFrog]
この音楽配信サイト、完全無料配信で広告収入で収益を上げるという全く新しいモデル。これが本当に実現するのなら、ユーザにとっては夢のような無料音楽配信時代が訪れるかも。
去年にこのビジネスモデルを発表してから内紛があったりして、リリースされないのでは?と噂になっていただけに、このニュースはすごく嬉しいです。
ただ、さすがに権利関係が難しいらしく、大手レコード会社ではUniversal Musicと契約を結んだのみで、70万曲配信の予定だとか。(iTunesなどは200万曲)
音楽を聴くのが無料になるなんて昔は思いもしませんでしたが、いずれはそういう時代になるのかもしれませんね。いい面も悪い面もありそうですが…。

今日ニュースでちょっとした話題になっていましたが、YouTubeで話題を集めたオーストラリアの9歳の天才サッカー少年がマンチェスター・ユナイテッドと契約したらしいです。
これがその話題になっていた映像。すげーうまいです。キャプテン翼みたい。(古い?)
なんでもYouTubeでは80万回以上閲覧された(勿論今はニュースが流れてそれ以上)らしいです。すごい。
まあ実際のところはこの映像を見てマンチェスター・ユナイテッドが契約したというわけではなく、DVDとかをマンチェスター・ユナイテッドに送ったりして契約に漕ぎ着けたそうです。
あと、9歳という年齢層で契約するのも数十人いて、それほど珍しいことではないみたいなんですが、それがこんなにニュースになるというのはやっぱりYouTube効果ですね。
国境を越えたインターネットのすごさを改めて感じる出来事でした。
これがその話題になっていた映像。すげーうまいです。キャプテン翼みたい。(古い?)
なんでもYouTubeでは80万回以上閲覧された(勿論今はニュースが流れてそれ以上)らしいです。すごい。
まあ実際のところはこの映像を見てマンチェスター・ユナイテッドが契約したというわけではなく、DVDとかをマンチェスター・ユナイテッドに送ったりして契約に漕ぎ着けたそうです。
あと、9歳という年齢層で契約するのも数十人いて、それほど珍しいことではないみたいなんですが、それがこんなにニュースになるというのはやっぱりYouTube効果ですね。
国境を越えたインターネットのすごさを改めて感じる出来事でした。
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析