まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

今、musicarcoがサーバのトラブルで閲覧できなくなっており、ご迷惑お掛けしてます。友人の個人所有のサーバを借りていたんですが、アクセス数もそこそこあるので、これを機にちゃんとしたサーバを借ります。。復旧までしばらくお待ち下さいm(_ _)m
さて、今日はちょっと変わったレコードを紹介します。
PIOTR FIGIELというポーランドの人の1970年代のレコード。
【ジャケット】

【ジャケット裏面】


怪しくてすみません。何語かすらわからないですね^^;
しかし!このアルバムに収録されている「Ksiezycowe Dziewczyny」(全く読めない。。)という曲!この曲がとんでもなく素晴らしいんです!!
このジャケットからは想像もできない、胸がときめくような美しいメロディとコーラスが絶品の、ヨーロピアン・サウダージ・ボッサ。
ちょっとだけ試聴ファイルを作りました。(※このページを携帯で見ている方は試聴できません)
「Ksiezycowe Dziewczyny」
すごくいいでしょ?ヤフオクでたまに見かけるので(ちょっと高いですが)、興味のある方は探してみて下さい。
さて、今日はちょっと変わったレコードを紹介します。
PIOTR FIGIELというポーランドの人の1970年代のレコード。
【ジャケット】
【ジャケット裏面】
怪しくてすみません。何語かすらわからないですね^^;
しかし!このアルバムに収録されている「Ksiezycowe Dziewczyny」(全く読めない。。)という曲!この曲がとんでもなく素晴らしいんです!!
このジャケットからは想像もできない、胸がときめくような美しいメロディとコーラスが絶品の、ヨーロピアン・サウダージ・ボッサ。
ちょっとだけ試聴ファイルを作りました。(※このページを携帯で見ている方は試聴できません)
「Ksiezycowe Dziewczyny」
すごくいいでしょ?ヤフオクでたまに見かけるので(ちょっと高いですが)、興味のある方は探してみて下さい。
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析