忍者ブログ
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。
[別ページへ移動⇒] [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
2007/12/3
このブログを移転しました。

新コーヒーと音楽と人生と。はこちら
1日1曲メルマガがまぐまぐ殿堂入り♪(感謝!) 全バックナンバー公開中!
まだメルマガ登録されていない方はこちらから♪
E-Mail:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事の進め方って会社によってスタイルは様々。

私は新卒後に入った会社での仕事がお客さん先に常駐することが多かったこともあり、年齢の割にはいろんな職場を経験しています。

仕事の内容には全く関係なく、社員・派遣社員・業務委託という雇用形態ごとに席を配置していたNTT○○はものすごく仕事しづらかったし、NTT××(←さっきのとは別)は最終退出者が必ず業務委託者で、今の時代だとセキュリティ的にやばそう…とか。

東北なのに経費削減で18時以降は冬でも暖房が止まる(!)会社もあったし、朝礼で軍歌のような社歌を歌う職場もありました。ちなみにこれはどちらもHグループの会社。

最近まで私がいた会社は毎朝朝礼があって、昨日までの営業成績やトピックス報告があったんですが、面白かったのは業務委託で採用した会社の慣習が"終礼"だったこと。

帰社前に必ず集まってその日の仕事の進捗確認をしているんですが、こういう会社ってよくあるんでしょうか?私は初めてだったので、結構新鮮でした。

朝礼をやる会社は先に向かって進むというイメージで営業中心の会社、終礼をやるのは振り返りを大事にする技術系やオペレーション業務中心の会社が向いてるかな?なんて個人的には感じましたが、まあどちらとも言えないですかね。

私も自分に合った仕事のスタイルを見つけねば。
PR
今夜は奥さんと焼鳥を食べに。月曜から酒?と言われそうですが、近所に月曜日半額のおいしい焼鳥屋があり、ちょくちょく通っています。

隣に座っていた常連らしき男性は一人で渋ーく飲んでいたんですが、奥さん曰く、「吹越満だ」と…。帰った後に言われたんで、私はよく思い出せず。家で吹越満をネットで見てみましたが、うーんそう言われるとそのような気も。下北沢に住んでいるんでしょうか。

ちなみに店はこれ。いかにも、な焼鳥屋ですが、安くてうまいです。
昨日は家でDVDを鑑賞。

[男はソレを我慢できない]


デザイナーの信藤三雄が監督を手がけた、下北沢が舞台のコミカルな映画です。

とにかく出演者がものすごく濃い。

竹中直人、鈴木京香、小池栄子、ベンガル、清水ミチコ、高橋幸宏、高橋克美、温水洋一、大森南朋、ワタナベイビー、中村達也…まあすごい面子です。

ストーリーもむちゃくちゃで、ひたすら笑いに徹した感じですが、たまにこういうのを見るとスカっとして気持ちいいですね。

下北沢で撮影されていて、お馴染みの店や風景が写っているのも良かったです。

ここでヘンな予告編も見ることができます。
百式。日本のインターネットの世界では非常に有名なサイトです。



毎日海外のユニークなサイトを紹介してくれるんですが、そのアンテナの鋭さは勿論、何と言ってもすごいのが2000年から土日も関係なく毎日更新しているんですよね。しかも非営利で。

私が毎日音楽情報を発信しようと思ったのも少なからず百式の影響があったのは間違いありません。さすがに土日は無理で平日だけにしちゃいましたけど。

また"百式"という名前がすごくいいです。昔、友人とサイトを立ち上げようというときに百式みたいな漢字2文字にしよう、なんて言いながら議論したんですが、結局百式に勝てるネーミングは思い浮かばず(笑)

いつか百式に並ぶような情報発信をできるのが私の隠れた目標だったりしますが、果たしてそんな日は来ることやら…。

今日は前の会社の友人と飲む予定でしたが、仕事が忙しいということでキャンセルに。相変わらず頑張ってるなー、と感心。

私も新しくチャレンジする事業の骨組みが大体固まりました。来月からが本当の勝負です。



最近どうも地味な記事ばっかりだったので、久し振りにYouTubeの動画でも。

「ひなぎく」という1966年のチェコ映画です。



これがまた不思議な映画で、主演の女性二人が男性を騙すストーリー。

ですが、正直あまりストーリーも関係ないコラージュ・ムーヴィーというのが正しいかも。映像がすごく斬新で面白いし、ファッションもちょっとお洒落だったりします。

そういう要素もあり、もう10年以上前に小泉今日子も好きな映画ということで一時的にちょっとした話題になったりもしました。その時は「女の子が共感できるガーリィ・ムーヴィー」なんて言われてましたね。

疲れて何も考えたくない時とかに見るとすかっとするので、オススメ。レンタルショップにも置いてあると思います。

筆者

下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。

音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。

2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。

注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③
RSSリーダー登録
[コーヒーと音楽と人生と。]をRSSリーダーで購読してみませんか?下のいずれかのボタンを押すだけで購読できます。

RSSリーダーで購読する

はてなRSSへ追加

My Yahooへ追加

Livedoorへ追加

gooへ追加

Google Readerへ追加

購読する Bloglines

Add to Excite MIX
下北沢最新ニュース
最新コメント
[04/25 Daria]
[10/17 フリットホッフ]
[08/06 『みちしたの音楽』]
[07/31 031]
[07/19 ゆき]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
favorite music
free music
問い合わせ
お気に入り
アクセス解析
Copyright © コーヒーと音楽と人生と。 All Rights Reserved. [別ページへ移動⇒] [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]