忍者ブログ
まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。
[別ページへ移動⇒] [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
2007/12/3
このブログを移転しました。

新コーヒーと音楽と人生と。はこちら
1日1曲メルマガがまぐまぐ殿堂入り♪(感謝!) 全バックナンバー公開中!
まだメルマガ登録されていない方はこちらから♪
E-Mail:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマゾンのwebサービスを利用して、こんなの作ってみました。結構おもしろいでしょ?


PR
以前けんてーごっこという検定問題をサービスするサイトを紹介しましたが、そのけんてーごっこが本になり、その中で私が作成した検定が掲載されました♪

けんてーごっこ―おもしろ検定で脳のトレーニング


掲載された問題はこれ。



たくさんの検定が掲載されているので、あまり大したことではないですが、やっぱり嬉しいものですね(^^)

本屋さんで見かけたら是非ご覧になってみて下さい。
最近テレビで小島よしお(←「そんなの関係ねぇ!」「おっぱっぴー!」の人)をよく見かけますが、あの人ちょっと目が怖いですよね^^;

いずれ消えていく空気がぷんぷんする人ですが、個人的にはなんだか頑張って欲しい気がします。

と思ったら、こんなサイトがありました。マニアックですね。。

小島よしおが消えるのを阻止するサイト

ところで、あのネタをやる時のBGM、ちょっと気になりませんか?結構かっこいいですよね。

あれは『DJ TASAKA presents Mix of Colors』の4曲目「hype 'o' tek」です。いいアルバムなんですが、小島よしおの影響でなんとなく笑えてしまうのがちょっと悲しいアルバムです(笑)

『DJ TASAKA presents Mix of Colors』


ここで試聴できます。
私は古い音楽がすごく好きでジャズやソウル、ロックまでジャンル関係なくいろいろ聴きますが、特に愛着があるのが1950年代-60年代のガールポップ。

生まれる前の音楽なのに懐かしさと温かさがあって、どことなくほっとしてしまいます。

その中でも有名な曲を簡単にプレイリストにしてみました。

free music


コーデッツ「ロリポップ」
ロネッツ「Be my baby」
シュープリームス「恋はあせらず」
シフォンズ「He's so fine」
ペトゥラ・クラーク「ダウンタウン」
コニー・フランシス「Vacation」
クリスタルズ「Da Roo Ron Ron」

めちゃめちゃベタですが(笑)、どれもサイコーです。音楽っていいよな~と改めて感じてしまいます。

この前石垣島の旅行の話で「子供をこんな所で育てたい」というような話を書きましたが、音楽だったらこんなのを聴かせてもいいかも。

ガールポップだけじゃなく、60年代ポップス全般で好きな曲を集めたプレイリストをiTunesで公開しているので、そちらも是非聴いてみて下さい。

60's キャンディ・ポップ

沖縄の石垣島に旅行に行ってきました!ちょうど台風直撃の日で飛行機が飛ぶかヒヤヒヤものでしたが、多少時間が遅れたものの無事離陸。

石垣島も曇りと雨であまり天気が良くなくて残念でしたが、食べ物はおいしいし、景色は綺麗だし、最高にいい所でした。

これは泊まったホテルから見えた夕焼け。窓からこんな景色が見れるなんて、ほんと贅沢です。



写真がちょっと遠いですが、サンセットビーチ。小雨でしたが、せっかくなので泳いでみると、海岸のすぐ近くなのに魚がいっぱい泳いでいてびっくり!さすが沖縄です。



西表島にも行ってきました。マイナスイオンたっぷりの瑞々しい空気が最高。ただ、豪雨に見舞われてしまい、あまり観光することはできず。石垣島からのフェリーがめちゃめちゃ揺れて怖かったです^^;



ここからは食べ物を。地元でも貴重らしい、石垣牛のレバ刺し。めちゃめちゃ甘くて美味でした。



石垣島の天然の塩で食べる塩寿司。勿論地元のお魚です。



地元の野菜の天ぷら。初めて食べるものばかりでした。うまい!



これはちょっとオマケですが、沖縄といえばオリオンビール!ですが、コンビニを覗いたらオリオンビールの発泡酒もあって、物珍しさで買っちゃいました。地ビールをたくさん飲んだんですが、写真を撮り忘れたのでコレを。



他にも素晴らしい景色や食事、お酒がいっぱいあったんですが、目の前で見て夢中になってしまい、写真はあまり撮ってません^^;

しかし、改めてほんと石垣島はいい所でした。海や山に囲まれた場所で過ごすのって、すごく贅沢ですよね。将来子供が産まれたらこんな所で育てたいです。

今回は3泊4日だったので、次はもう少し長期で、天気がいい日に行きたいです(^^)
筆者

下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。

音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。

2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。

注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③
RSSリーダー登録
[コーヒーと音楽と人生と。]をRSSリーダーで購読してみませんか?下のいずれかのボタンを押すだけで購読できます。

RSSリーダーで購読する

はてなRSSへ追加

My Yahooへ追加

Livedoorへ追加

gooへ追加

Google Readerへ追加

購読する Bloglines

Add to Excite MIX
下北沢最新ニュース
最新コメント
[04/25 Daria]
[10/17 フリットホッフ]
[08/06 『みちしたの音楽』]
[07/31 031]
[07/19 ゆき]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
favorite music
free music
問い合わせ
お気に入り
アクセス解析
Copyright © コーヒーと音楽と人生と。 All Rights Reserved. [別ページへ移動⇒] [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]