まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

私は古い音楽がすごく好きでジャズやソウル、ロックまでジャンル関係なくいろいろ聴きますが、特に愛着があるのが1950年代-60年代のガールポップ。
生まれる前の音楽なのに懐かしさと温かさがあって、どことなくほっとしてしまいます。
その中でも有名な曲を簡単にプレイリストにしてみました。
コーデッツ「ロリポップ」
ロネッツ「Be my baby」
シュープリームス「恋はあせらず」
シフォンズ「He's so fine」
ペトゥラ・クラーク「ダウンタウン」
コニー・フランシス「Vacation」
クリスタルズ「Da Roo Ron Ron」
めちゃめちゃベタですが(笑)、どれもサイコーです。音楽っていいよな~と改めて感じてしまいます。
この前石垣島の旅行の話で「子供をこんな所で育てたい」というような話を書きましたが、音楽だったらこんなのを聴かせてもいいかも。
ガールポップだけじゃなく、60年代ポップス全般で好きな曲を集めたプレイリストをiTunesで公開しているので、そちらも是非聴いてみて下さい。
60's キャンディ・ポップ
生まれる前の音楽なのに懐かしさと温かさがあって、どことなくほっとしてしまいます。
その中でも有名な曲を簡単にプレイリストにしてみました。
コーデッツ「ロリポップ」
ロネッツ「Be my baby」
シュープリームス「恋はあせらず」
シフォンズ「He's so fine」
ペトゥラ・クラーク「ダウンタウン」
コニー・フランシス「Vacation」
クリスタルズ「Da Roo Ron Ron」
めちゃめちゃベタですが(笑)、どれもサイコーです。音楽っていいよな~と改めて感じてしまいます。
この前石垣島の旅行の話で「子供をこんな所で育てたい」というような話を書きましたが、音楽だったらこんなのを聴かせてもいいかも。
ガールポップだけじゃなく、60年代ポップス全般で好きな曲を集めたプレイリストをiTunesで公開しているので、そちらも是非聴いてみて下さい。

PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析