まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

今日ニュースで知ったんですが、ナンシー梅木さんがお亡くなりになったそうです。死因はがんで、78歳でした。
ニュース
ナンシー梅木さんといえば、日本人俳優初の米アカデミー賞を受賞したことで有名。
[主な出演作品]
『サヨナラ(Sayonara)』
『嬉し泣き(Cry for Happy)』
『戦略泥棒作戦(The Horizontal Lieutenant)』
このうち、『サヨナラ(Sayonara)』で1957年にアカデミー助演女優賞を受賞しています。
1955年に渡米してからはアメリカに活躍の舞台を移し、お亡くなりになった場所もアメリカのミズーリ州でした。
女優としての一面がクローズアップされがちなナンシー梅木さんですが、実はシンガーとしても活躍していて、クラシカルな歌謡ジャズの名唱を数多く残しています。
[1958年発表『MIYOSHI』のジャケット]

現在入手できる作品はそれほど多くないのですが、
ナンシー梅木 アーリー・デイズ1950-1954
シンガーとしての活躍が中心だった頃の貴重なベストアルバム。
ミヨシ
アメリカに活動の場を移した後の1958年に発表された、ジャズのスタンダードナンバーが多く収録されたアルバム。
リゾート + ミュージック パシフィック・アイランズ
意外なことに、ゴンチチが選曲したカフェミュージックテイストのお洒落なコンピレーションのラストを飾っていたのが、ナンシー梅木の「SAYONARA」でした。
このあたりは現在も入手可能のようです。
ナンシー梅木さんの音楽は、そのオリエンタルな雰囲気がアメリカでは今でもカルト的な人気があるとか。
女優としてだけでなく、この素晴らしい歌も後世に語り継いでいきたいものです。
改めて、ナンシー梅木さんのご冥福を心よりお祈りします。

ナンシー梅木さんといえば、日本人俳優初の米アカデミー賞を受賞したことで有名。
[主な出演作品]
『サヨナラ(Sayonara)』
『嬉し泣き(Cry for Happy)』
『戦略泥棒作戦(The Horizontal Lieutenant)』
このうち、『サヨナラ(Sayonara)』で1957年にアカデミー助演女優賞を受賞しています。
1955年に渡米してからはアメリカに活躍の舞台を移し、お亡くなりになった場所もアメリカのミズーリ州でした。
女優としての一面がクローズアップされがちなナンシー梅木さんですが、実はシンガーとしても活躍していて、クラシカルな歌謡ジャズの名唱を数多く残しています。
[1958年発表『MIYOSHI』のジャケット]
現在入手できる作品はそれほど多くないのですが、

シンガーとしての活躍が中心だった頃の貴重なベストアルバム。

アメリカに活動の場を移した後の1958年に発表された、ジャズのスタンダードナンバーが多く収録されたアルバム。

意外なことに、ゴンチチが選曲したカフェミュージックテイストのお洒落なコンピレーションのラストを飾っていたのが、ナンシー梅木の「SAYONARA」でした。
このあたりは現在も入手可能のようです。
ナンシー梅木さんの音楽は、そのオリエンタルな雰囲気がアメリカでは今でもカルト的な人気があるとか。
女優としてだけでなく、この素晴らしい歌も後世に語り継いでいきたいものです。
改めて、ナンシー梅木さんのご冥福を心よりお祈りします。
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析