まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

最近メルマガで読者さんから「あなたの心に残る一枚は?」というアンケートを取ったんですが、これがなかなか面白かったです。
皆さん大体青春の一枚とか、××するきっかけになった、という理由が多くて、私も自分の思い出を掘り起こしてみました。
それで思い出したのが今日のメルマガにも書いたマイ・ブラッディ・バレンタインという伝説のUKロックバンド。(マイブラ、とか呼ばれてました)
なんだかおどろおどろしいバンド名ですが、音楽も実にユニークで、ノイズギターを幾重にも重ねて美しいサウンドを作る…なんていうと全然ピンとこないですよね。
ということで、一度聴いてみて欲しいんですが、
「ラヴレス」マイ・ブラッディ・バレンタイン
これが本当に目眩がするくらい美しいんですよねぇ。「Blown a wish」とか、すごくないですか?最初聴いた時はほんと衝撃的で、思わず何度もリピートしたのを今でも覚えています。
何故か人に紹介するのが気が引けてしまっていたんですが^^;、ちょうどいいきっかけだったので今日紹介してみました。
しかしこのマイ・ブラッディ・バレンタイン、UKロックバンドにありがちな、名盤をリリースした後、音沙汰がなくなってしまう…というパターンまでは想像できましたが、なんとこの「ラヴレス」から16年(!!)もの間リリースなし。
それでも毎年のように「今年こそ新作リリースか!?」というニュースが流れるんですよね。もうアテにはしてませんが(笑)、でもいつかマイブラの新しい音が聴きたいです。
皆さん大体青春の一枚とか、××するきっかけになった、という理由が多くて、私も自分の思い出を掘り起こしてみました。
それで思い出したのが今日のメルマガにも書いたマイ・ブラッディ・バレンタインという伝説のUKロックバンド。(マイブラ、とか呼ばれてました)
なんだかおどろおどろしいバンド名ですが、音楽も実にユニークで、ノイズギターを幾重にも重ねて美しいサウンドを作る…なんていうと全然ピンとこないですよね。
ということで、一度聴いてみて欲しいんですが、
「ラヴレス」マイ・ブラッディ・バレンタイン
これが本当に目眩がするくらい美しいんですよねぇ。「Blown a wish」とか、すごくないですか?最初聴いた時はほんと衝撃的で、思わず何度もリピートしたのを今でも覚えています。
何故か人に紹介するのが気が引けてしまっていたんですが^^;、ちょうどいいきっかけだったので今日紹介してみました。
しかしこのマイ・ブラッディ・バレンタイン、UKロックバンドにありがちな、名盤をリリースした後、音沙汰がなくなってしまう…というパターンまでは想像できましたが、なんとこの「ラヴレス」から16年(!!)もの間リリースなし。
それでも毎年のように「今年こそ新作リリースか!?」というニュースが流れるんですよね。もうアテにはしてませんが(笑)、でもいつかマイブラの新しい音が聴きたいです。
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析