まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

この前も風邪を引いちゃったんですが、週末からまた少し体調を崩してしまい、今度は熱がちょっと下がらない状態。今日はどうしても出掛ける用事があって外出したんですが、外が暑いのか頭が暑いのかわからない感じでした。
だいぶ落ち着いてきましたが、もうちょっと健全な生活をしないと、と反省(^-^;
ところで、今朝のテレビでエアギターの金剛地武志が引退するというニュースが流れていました。なんでも目には涙を浮かべながら引退宣言してたらしいです(笑)。
この金剛地武志という人、エアギターをきっかけに特異なキャラクターで話題になりましたが、元々は本当のミュージシャン。
「yes,mama ok?」という金剛地武志らしい変わった名前のバンドで活動していました。
アメリカでベックが登場したくらいだったので、90年代半ばくらいですが、実は当時すごい好きだったんです。
ベックをきっかけにロックやポップスにヒップホップなんかの要素を取り入れたサンプリング/コラージュ・ミュージックが流行ってましたが、個人的にはyes,mama ok?もその延長線上だと思ってました。チボ・マットなんかと同じイメージ、という方がわかりやすいですかね。
この頃は女性ヴォーカルも含めた3人構成で、超ユニークでモンドなサウンドを鳴らしていて、この当時発表されたCDはほとんど持っていたり。
1996年のフルアルバム『modern living』。
なんとアマゾンでは中古最安値が¥3,779に高騰!

これが当時を代表する名曲「コーヒーカップでランデヴーって最高よ」のPV。このナメた軽い感じ、大好きでした。
エアギターは辞めてもいいけど(失礼)、またこのメンバーでyes,mama ok?を復活してくれないかなぁ…。
だいぶ落ち着いてきましたが、もうちょっと健全な生活をしないと、と反省(^-^;
ところで、今朝のテレビでエアギターの金剛地武志が引退するというニュースが流れていました。なんでも目には涙を浮かべながら引退宣言してたらしいです(笑)。
この金剛地武志という人、エアギターをきっかけに特異なキャラクターで話題になりましたが、元々は本当のミュージシャン。
「yes,mama ok?」という金剛地武志らしい変わった名前のバンドで活動していました。
アメリカでベックが登場したくらいだったので、90年代半ばくらいですが、実は当時すごい好きだったんです。
ベックをきっかけにロックやポップスにヒップホップなんかの要素を取り入れたサンプリング/コラージュ・ミュージックが流行ってましたが、個人的にはyes,mama ok?もその延長線上だと思ってました。チボ・マットなんかと同じイメージ、という方がわかりやすいですかね。
この頃は女性ヴォーカルも含めた3人構成で、超ユニークでモンドなサウンドを鳴らしていて、この当時発表されたCDはほとんど持っていたり。
1996年のフルアルバム『modern living』。
なんとアマゾンでは中古最安値が¥3,779に高騰!
これが当時を代表する名曲「コーヒーカップでランデヴーって最高よ」のPV。このナメた軽い感じ、大好きでした。
エアギターは辞めてもいいけど(失礼)、またこのメンバーでyes,mama ok?を復活してくれないかなぁ…。
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析