まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

今日は炙屋 鉄治郎という居酒屋へ。
ここは薩摩地鶏の焼物やモツ鍋がメインのお店なんですが、実は東京ではなかなか食べられない地鶏の「黄肝」の刺身がとにかく超絶品!
[黄肝刺身]ちと写真が斜めですが。

ウニのようにとろける味わいは、普通のレバ刺しとは全く別物の味わい。
塩とゴマ油で食べるのがオススメですが、溜り醤油もすごくおいしいいです。ささみの刺身、鶏モモの叩きとかも激ウマで、勿論九州の焼酎との相性もバッチリ。
モツ鍋もすごくおいしい上にヴォリュームもあって、その辺の専門店なんかよりも絶対お得。
今日は鶏刺しの盛り合わせとモツ鍋だけでお腹いっぱいになりました。
店員さんの接客も◎だし、多分下北沢にいる間はお気に入りのお店として頻繁に利用しそうです。
ここは薩摩地鶏の焼物やモツ鍋がメインのお店なんですが、実は東京ではなかなか食べられない地鶏の「黄肝」の刺身がとにかく超絶品!
[黄肝刺身]ちと写真が斜めですが。
ウニのようにとろける味わいは、普通のレバ刺しとは全く別物の味わい。
塩とゴマ油で食べるのがオススメですが、溜り醤油もすごくおいしいいです。ささみの刺身、鶏モモの叩きとかも激ウマで、勿論九州の焼酎との相性もバッチリ。
モツ鍋もすごくおいしい上にヴォリュームもあって、その辺の専門店なんかよりも絶対お得。
今日は鶏刺しの盛り合わせとモツ鍋だけでお腹いっぱいになりました。
店員さんの接客も◎だし、多分下北沢にいる間はお気に入りのお店として頻繁に利用しそうです。
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析