まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

"ジャケ買い"という言葉をご存知でしょうか?
音楽好きの人なら経験があると思いますが、CDやレコードのジャケットデザインに惹かれて買ってしまうことを指しています。
私もジャケットには弱くて、最近はあまりないですが学生の頃とかはそれほど知識もなかったので、ジャケットデザインを見て直感でCDを買っていたりしました。
でも、これが不思議とハズれる時があんまりないんですよね。音楽のセンスがいいミュージシャンはジャケットセンスもいい、ということでしょうか。
このジャケ買いに対する思い入れもあり、musicarcoでは以前からジャケット一覧のページを用意しています。
musicarcoジャケット一覧ページ
※数が数なのでちょっと表示に時間がかかります。
↓これはジャケット一覧のページの一部分。こんな感じです。

昔から家のインテリアとかに凝って壁に好きなジャケットのレコードを飾りたい、と思っているんですが、なかなか実現せず。まずは部屋の掃除からはじめなければなりません(笑)
音楽好きの人なら経験があると思いますが、CDやレコードのジャケットデザインに惹かれて買ってしまうことを指しています。
私もジャケットには弱くて、最近はあまりないですが学生の頃とかはそれほど知識もなかったので、ジャケットデザインを見て直感でCDを買っていたりしました。
でも、これが不思議とハズれる時があんまりないんですよね。音楽のセンスがいいミュージシャンはジャケットセンスもいい、ということでしょうか。
このジャケ買いに対する思い入れもあり、musicarcoでは以前からジャケット一覧のページを用意しています。
musicarcoジャケット一覧ページ
※数が数なのでちょっと表示に時間がかかります。
↓これはジャケット一覧のページの一部分。こんな感じです。
昔から家のインテリアとかに凝って壁に好きなジャケットのレコードを飾りたい、と思っているんですが、なかなか実現せず。まずは部屋の掃除からはじめなければなりません(笑)
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析