まぐまぐ殿堂入りメールマガジン「1日1曲!Happy音楽マガジン」の筆者によるゆるゆるブログです。

今日は前にも少し書いたことがありますが、「人生を変えた音楽」というテーマで。
元々それほど音楽好きでなかった私を音楽狂いに引き込んだ音楽というのが当然あるわけで、今日はその中でも特に影響された3曲を紹介。
[The Stone Roses - Waterfall]
この曲がなかったら今の私が無かったに違いない、運命の一曲。ストーン・ローゼズの「Waterfall」です。鐘の音のような美しいフレーズをひたすら繰り返すギターサウンド、ダンサブルなリズム、サイケデリックなメロディ…何度聴いても完璧です。高校生の時に死ぬほど聴きました。(YouTubeはシングルバージョンで、ほんとはアルバムバージョンが好き)
[Primal Scream - Higher Than The Sun]
プライマル・スクリームが最先端を走っていた時代のあまりにも美しい傑作ダブ・トラック。間奏のスピリチュアルなホーンに入る瞬間が本当に大好き。ライヴで生で聴いた時は…このまま時間が止まって欲しいと思いました。
[wyolica - さあいこう]
うたごころの回でも書いた、歌の素晴らしさを思い出させてくれた超名曲。少し切ない歌詞は、ギターのso-toが書いてるんですよね。確かに男独特の後ろ向きな感じが(笑)。これも何度聴いても素晴らしい、スウィート・ソウル・ミュージック。
好きな曲はそれほど数え切れないほどありますが、「影響を受けた」と言うとやっぱりこの3曲がトップかなぁ、と思います。
ワイヨリカの「さあいこう」が確か2000年だったので…あれからもう7年。今日紹介した曲に加わるような、これからの人生に影響を与えてくれる名曲にまた出会えるのはいつになるんでしょうか。
元々それほど音楽好きでなかった私を音楽狂いに引き込んだ音楽というのが当然あるわけで、今日はその中でも特に影響された3曲を紹介。
[The Stone Roses - Waterfall]
この曲がなかったら今の私が無かったに違いない、運命の一曲。ストーン・ローゼズの「Waterfall」です。鐘の音のような美しいフレーズをひたすら繰り返すギターサウンド、ダンサブルなリズム、サイケデリックなメロディ…何度聴いても完璧です。高校生の時に死ぬほど聴きました。(YouTubeはシングルバージョンで、ほんとはアルバムバージョンが好き)
[Primal Scream - Higher Than The Sun]
プライマル・スクリームが最先端を走っていた時代のあまりにも美しい傑作ダブ・トラック。間奏のスピリチュアルなホーンに入る瞬間が本当に大好き。ライヴで生で聴いた時は…このまま時間が止まって欲しいと思いました。
[wyolica - さあいこう]
うたごころの回でも書いた、歌の素晴らしさを思い出させてくれた超名曲。少し切ない歌詞は、ギターのso-toが書いてるんですよね。確かに男独特の後ろ向きな感じが(笑)。これも何度聴いても素晴らしい、スウィート・ソウル・ミュージック。
好きな曲はそれほど数え切れないほどありますが、「影響を受けた」と言うとやっぱりこの3曲がトップかなぁ、と思います。
ワイヨリカの「さあいこう」が確か2000年だったので…あれからもう7年。今日紹介した曲に加わるような、これからの人生に影響を与えてくれる名曲にまた出会えるのはいつになるんでしょうか。
PR
筆者
下北沢在住の30歳(…になっちゃいました)。インターネット・ビジネスにずっと携わってきました。
音楽をこよなく愛し、趣味でメルマガ「1日1曲!Happy音楽マガジン」、ブログ「Musicarco(ムジカルコ)」を運営しています。
2006年7月に結婚した愛妻と世界中を旅したいなぁ…と思う今日この頃。
注)似顔絵ソフトで適当に描いたらこんなになっちゃいましたが、全然似てません…
my favorite music
musicarcoで紹介している音楽をiTunesでダイジェストプレイリストにして公開してます。カフェに合うような音楽が中心です。ちょっとマニアック?
ダイジェストプレイリスト①
ダイジェストプレイリスト②
ダイジェストプレイリスト③



下北沢最新ニュース
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析